のんびりりんちゃんリハビリ日記

娘、りんは両下肢麻痺があり上手に歩けませんが、本人なりにのんびり発達しています。

ズーラシア

2年ぶりに行ってきました。
よこはまどうぶつえんズーラシア。

実は、この動物園にりんを連れて行くのは苦手だったんです・・。その理由は、
・とても広いので気合いを入れて歩かないといけない。
・小さい子は抱っこしないと、動物が見えないことが多い。(それでも遠くて見えなかったりする)
・りんの好きなキリンがいない。

横浜の動物園なら、小さいけれど動物との距離が近くて、オーソドックス系はおさえている野毛山動物園の方が子連れには良さそうな気がします。
でも、いつの間にか新しいエリアが出来て、キリンが入っていたんですね。
それならば疲れるけど平日連休だし行ってみようじゃないのと、りんと2人で行ってきました。

昔は名物のオカピがゴール地点だったのに、新しいエリアが出来て、オカピは中間地点くらいになっていました。
りんが歩ききれる距離ではないので「ベビーカー乗る~」「歩く~」の繰り返しでした。


りんは、ニホンザルやチンパンジーに興味があるようで、
「もっと見ていたいの!」
と、チンパンジーの前で、40分も居座っていました。こんなに長く張り付いていたのは、マニアっぽいおじさんとりんだけでした‥。私が声をかけなければもっと見ていたと思います。たしかに人間らしくて可愛いですよねチンパンジー。親子がいて、子供がお父さんに怒られたり、お母さんに甘えたりしていました。見てて飽きないというのも解ります。


お昼はお弁当。


その後、とことこ歩いてようやく、ラストのキリンが見れましたが、りんは1分も眺めずに「もう行こう」でした。キリン好きじゃなかったっけ??


そして、今ズーラシアでは14時からの1時間だけ、スマトラトラの赤ちゃんが公開されるそうで、その事をなにげなくりんに話すと、
「トラの赤ちゃん!?見たい見たい!!行こうよ~!」と興奮してしまったので、
キリンから、入り口付近のトラの所まで戻りました‥。さすがに園内バスを使いましたよ・・。


スマトラトラの赤ちゃん、もっと小さいのかと思いきや、結構大きくなっていて、
やんちゃそうに遊んでいました。赤ちゃんというよりも子トラですね。

そして、奇跡的に子トラがりんの目の前に来てくれました。
「やっぱり小さい子同士、なにか通じるものがあるのね!」
と、周りがザワついていました。(笑)
突然のことだったので写真はブレましたが。



最後に、お土産屋さんを見て、
「チンパンジーのぬいぐるみ欲しい?」と、りんに聞くと、
「りん、ちんぱんじ好きじゃないよ」
との事。・・ウソだろ!?

保育園 個人面談

年度末なので、保育園の個人面談がありました。
一人15分なのですが、りんの場合は特殊なので30分以上かかってしまいました。


話した内容を記録。


■保育園での友達との関わり
何も問題なし。皆と同じように仲良く遊んでいる。
皆、お散歩の時はりんと手を繋いだり、転んだら助けたりして、優しくしてくれる。
それはりんが障がい者だからではなく「困っている人は助けないと」という純粋な気持ちでやっている。


■りんの精神的な発達
・りんは以前から「~されて、かなしかったの」「~して、うれしかったの」等と、自分の感情を話してくるので、精神的な発達は年齢以上に見えるとの事。
・最近、やけに我儘だったり、赤ちゃん返りが始まっているのは、クラスの子全員そうらしい。進級を控えていることが楽しみではあるが、不安もあることからくるのだそう。


■身の回りのこと
・着替えについて
時間をかければ出来る。
りんは堅い服が多いので、着替えにくいのかもしれない。
今後は購入するときは柔らかい服を買うように心がける。


・スプーンの持ち方
早い子はお箸で食べている子もいるが、ほとんどの子は疲れてくるとグー持ちをしてしまうとのこと。あせらず少しずつ練習していく。


■先生から、何か気になることはないか
りんは指先の力が少し弱いように見えるとのこと。
折り紙を折る時にぴっと、指で折り目をつけようとしない。
→これは今度、療育センターのお医者さんに診てもらうことにしよう。
もし作業療法とかが必要なら早めにやっていきたい。


■トイレトレーニング
急にお漏らししなくなってびっくりしている。
やる気スイッチがあるうちに、オムツ卒業にして、布パンツで過ごしましょう


■りんのタイプ
同じクラスの女子で分けると、
現実派と空想家の子がいて、
りんは空想家タイプらしい。間違いなくそうだと思います。
メルヘンの世界にいつもいます。。



しかし、保育士さんはやっぱりプロですね。
りんが面談中退屈して、「ねえ、ママ、絵本よんでよ~」となった時も、
私は「ちょっとママお話中だから待ってなさい」としか言えないのに
先生が「りんちゃん、ちょっと予習してひとりでよんでて」と、声掛けすると
ひとりで読んでました。その他も上手な声かけで、りんは愚図らす過ごしていました。
すごいな~。でも、私に真似出来るかといったら無理だ‥。常にそんなテンションにはなれないわ~。。

ひな祭り & 3歳5か月発達記録

3月3日、ひな祭り。

とくに何することもない。ふつう~に、手巻き寿司を食べて、甘酒飲んで、ケーキを食べました。

りんが選んだ、コージーコーナーのディズニーガールズコレクション(ひなまつり)のプチガトーを買ったのですが、よく見たらひな祭り関係ないじゃん!
最近青が好きなりんは、シンデレラの青いケーキを食べていました。
半分残していました。。うちの子、ケーキあんまり好きではないんです。。
残りは、殆ど私が食べることに。(パパもあまりケーキ好きではない)
ティンカーベルの緑のケーキが、ピスタチオ味でおいしかったです。


------------------------------------------------------------------------------------------


そして、りんは今日でもう3歳5か月になってしまいました。早い早い!
もうすぐ三歳半になってしまうじゃないの!


この一か月を振り返り。


■運動発達(うちの子は下半身麻痺があります)
・PTの先生手作りインソール効果あり、
保育園~家まで(300メートル位)を転ばすに歩くことが出来た。
・しかし、「歩くの面倒くさい。ベビーカーのる~」モードに入りました・・。


■もじ
「あ、りんちゃんの‘り‘だ~!」
等と、目ざとく見つけているので、ようやく自分の名前の文字は認識するようになったようです。まあ、私(6月生まれ)自身、幼稚園入学当初、自分の名前の下駄箱をよく読み間違えて他の子の下駄箱にくつを入れていた記憶があるので、トンビが鷹を産む訳じゃないならこんなもんかなと思います。


■かず
うちの子、どうやら5しか読めないみたいです・・。1の方が解りやすくないのか?
「♪すうじのにーはな~んじ?あかちゃんのおみみ♪」とか歌ってます・・。
「これは何個ある?」という質問も苦手な様子。


■トイトレ
あんなに手こずっていたのに、物に釣られてからは
あっという間にほぼ完了してしまいました。
今までのはなんだったんだ。
黙っていても勝手にトイレに行っています。夜も今のところ漏らさず。
お出掛けはちょっと心配なのでパットをしてもらいますが、今のところ漏らしていません。。


■身の回りのこと
・やっと・・靴を自分で履くことがでてきた。
普通の子が靴を履くときの姿勢がとれないというのが一番の理由。
りんの得意なおばあちゃん座りで履いています。
・自分の皿は自分で洗うようになる。(すごく時間がかかる)
・着替えは出来たりできなかったり。
・スプーンの正しい持ち方もしたりしなかったり・・。
私が教えても、ハイと素直に聞くどころか、反対のことをしたがるので、
見守っていくしかないと思います。


■ことば
・結構長い時間、電話で会話するようになった。(時々よくわからんことを言うが)


■遊び
・相変わらずのシルバニアファミリーごっこブーム。
・王子様とお姫様を登場させるのが好き。そしてダンスをしないといけないらしい。


■その他
・保育園用通園リュックを購入。
最初、サムライブルーのような真っ青なリュックを選んできたので、
さすがにこれは男の子っぽ過ぎると思い、お願いしてターコイズブルーにしてもらいました。。

ずいぶんボーイッシュになったもんだ。


その割には、

図書館で、こんな絵本を見つけてきて、家で繰り返し読まされています。。