のんびりりんちゃんリハビリ日記

娘、りんは両下肢麻痺があり上手に歩けませんが、本人なりにのんびり発達しています。

保育園 着替えについて

昨日、私が帰宅すると、一足早くパパと保育園から帰ってきたりんの姿に驚きました。


下着
Tシャツ
パンツ


着ている物全部、後ろ前反対じゃないか!!


決して解りいにくい服じゃないんです。
Tシャツは前だけにキャラクターが描いてあるやつだし、
パンツは後ろのお尻のところだけフリフリがあるタイプ。


ええ?それで平然としているりんもどうかと思うが、
先生方は気付かなかったの??
それとも、3歳児クラスはもう着替えも自己責任でお願いしますという感じなの??
今までそんなことがなかったので戸惑いました。

うちの保育園は、午前のお散歩後にお着換えをします。
その後の昼食、お昼寝、おやつ、・・・夕方までずっとこの格好だったということです。


パパ「オレも気付かなかったし、先生も忙しいんだから一々後ろ前なんて確認しないんじゃない?」


気付かないパパもパパだ・・。
男の人ってそういうの疎い人多いですよね・・。


りんは、まだしょっちゅう、洋服の後ろ前を間違えます。
家でも毎回教えてはいますが、半分聞いてないです。。

保育園も、確かに園児が何人もいる中で一々後ろ前に気付くのは難しいかもしれないけど
3歳児でもお着換えが完璧じゃない子だって結構いるはずなんだから、
そういう所はちょっと注意を払って見て、指導していかないといけないんじゃないかな?



「保育園に話した方がいいかなあ?」


パパ「いやあ、オレも気付かなかったから、あまりうるさく言うのもクレーマーになるんじゃない?


「いや、『ちゃんと正しく着せてください!』という感じじゃなくて、『すみません、うちの子はまだ後ろ前完璧に覚えていないので、ちょっと気を付けて見てもらえませんか?』という風には言っておかないと、先生だって気付かないままかもしれないじゃん?」


パパ「でも、今までそんなことなかったんだから、もう一回あったら言うようにしようよ・・。今日はたまたま、忙しかったとかあるかもしれないし・・」


「うーん・・・・」



パパには止められたが、次の日保育園に送りに行く際、担任の先生に会えたので
さらりと言っておきました。このくらいでクレーマー扱いされたら困ります。。


先生も新年度でバタバタしているのはわかる。
私も出来る限りは協力して、りんが自分で後ろ前が解るように工夫するべきではあるな。
解りにくい服には前にしるしをつけるとか・・・考えた方がいいな。