のんびりりんちゃんリハビリ日記

娘、りんは両下肢麻痺があり上手に歩けませんが、本人なりにのんびり発達しています。

別れの季節・・

連絡ノートに、同じクラスで、4月から別の保育園に行く子からの
お別れのメッセージカードが入っていました。
送り迎えの時間が全然違う子だったので、私はあまり面識がなかったのですが、
りんとも仲良くしてたんですね。


私:「〇〇君、お引越しするから今度から別の保育園に行くんだって」
りん:「そうなの?△△ちゃんは?」
私:「△△ちゃんは行かないよ」
りん:「ふーん」


りんに説明するが、あっさりとしたもんだった。
わかってるのかわかっていないのか・・。



そして、昨日保育園にりんを送りに出した時、事務所の張り紙に、今年度で異動になる先生のリストが載っているのを見つけました。


なんと、りんの担任の先生も異動してしまうとのこと・・!!


突然のことに、ショックを隠せず、出勤中、電車に乗りながら旦那にLINEを送り、2人で悲しみました。1歳児クラスから2年間、お世話になった先生で、若いけど熱心で、りんも懐いていたので、本当に残念です。。
クラス担任が変わるだけなら、うちの保育園は合同保育の時間も多いのでいつでも会える。でも、異動となったら・・・。
りんの記憶から、いつかなくなってしまうのだろうか・・。(ギリギリ覚えてくれるのか?)なんだかせつないですね。


私:「■■先生、もうすぐ別の保育園にお引越しするんだって」
りん:「どうして?」
私:「先生は、ずっと同じ保育園にいられないの。何年かしたら、他の保育園に行かないといけないの」
りん:「・・・。きょうね、ありさんのおひめさまとおうじさまがばんさんかい行くの!」


まったく別の話をされてしまいました。(しかも妄想‥)
これもわかってるのかわかっていないのか・・・。


慌てて先生にメッセージカードを書きました。

春は別れの季節ですね‥。



さて、生後11か月、0歳児クラスから入った保育園も、もうすぐ年少クラス。
折り返し地点にきましたよ!


「保育園に入れて可哀想‥。節約すればなんとかなるでしょ?」と、言われる時もありましたが、私的には、保育園に入れて正解だったと思っています。


保育園に入れてよかったこと
■とりあえず、稼げる。うちの場合、旦那の稼ぎだけじゃ不安です。
■毎日お散歩に連れて行ってくれる。
(正直、足の悪いりんを毎日外遊びに連れて行く気力は私にはなかったと思います。)

■ママ友作りなどしなくても、子供同士で自然にお友達になれる。そして親に気を遣わず自然に社会性が身に付く。
■ついつい家ではTVをつけっぱなしにしてしまいますが、10時間保育園でTV無しの生活をしているので、別に家くらいTV付けていてもいいか~と、罪悪感が薄れる。
■家ではワンパターンになりがちな献立も、保育園の給食はバリエーションがあって色んな物を食べる機会が出来る。
■プロの先生からのアドバイスが気軽に貰える。


ちゃんとやれている方には「それがどうした?家で出来ることでしょ?」という感じだとは思いますが、ちゃんとするのが難しい私にとっては沢山メリットがあります。。
私のようなタイプは主婦をするより外で働いてお金を稼いだ方が生産的なんです・・。
あ。決して他のご家庭も3歳未満から預けた方が良いと勧めているのではありませんよ!
どのご家庭も、それぞれ、家庭環境、教育方針、子供の性格、親の性格、色々真剣に考えて選ぶ道なんですから。それが正解なんだと思います。


逆に、デメリットはなんだろう?


■子供に少なからず寂しい思いはさせていると思う。
■とにかく毎日忙しい。自分の時間ほぼゼロ!

■家事が手抜きになる。(‥元々手抜きだからいいのか)
■3歳児以下の保育料・・高すぎ。


まあ、これですね。。
「寂しい思い」。0歳児から預けているのである程度保育園が当たり前にはなっているとは思いますが、口には出さないけど感じてるんじゃないかな~。
友達や先生に恵まれているので、それは救いですね。


入園当時のりん達。みんなぷにぷにだ~。


さあ、あと3年の保育園生活!
沢山楽しんで、沢山成長して、沢山思い出を作ってくれよ!